投稿:2025.03.27  更新:2025.03.28

【講演会レポート】 市民向け在宅医療講演会を開催しました

3/22、かぬまケーブルテレビホールにて、鹿沼市と共催で市民向けの講演会を開催し、約200名の方にご来場いただきました。

講演会には、来賓として鹿沼市長にお越しいただき、開会のご挨拶をいただきました。

第1部では、さつきホームクリニック鹿沼の月永院長による特別講演「自由に生きる」〜在宅医が語る、自分らしく生きるヒント〜を開催。
月永院長の約10年にわたる在宅医としての経験から、「自分らしく生きるとは何なのか」をテーマにお話しさせていただきました。
これからも住み慣れた家で安心して暮らしていくために大切なこととして、まずは健康であること、そしてそのために健康への意識を持つこと、もし病気になった際にも在宅医療という選択肢があることなど、今、皆さまに知っていただきたいことをお伝えしました。

第2部では、鹿沼市の地域医療を支える医師×薬剤師×ケアマネが語る、「これからも大好きな鹿沼で暮らしていくために大切なこと」をテーマにトークセッションを開催。
先生方の軽快なトークで会場の方からは時折笑いが起こるなど、活気のあるトークセッションとなりました。

来場された方からは、「自分らしく生きるとはどういうことか改めて考えるきっかけになった」、「今日をきっかけに自分のこと、家族のことにさらに関心を持って毎日を笑顔で過ごすために話し合いをしていきたいと思いました」など、ご意見をいただくことができました。

同時開催された、栃木県看護協会県西地区支部の皆さまによる「まちの保健室」では、来場された方に向けた血圧測定や健康相談も行われました。

おかげさまで大盛況のうちに無事に終えることができました。開催に伴い、お世話になりました関係者の皆さま、そして当日足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。

アーカイブ