投稿:2025.11.05

【開催レポート】多職種で語ろう! 『第2回みんなで支える緩和ケア交流会』を開催いたしました

10/25(土)当院主催の『多職種で語ろう! 第2回みんなで支える緩和ケア交流会』を栃木県総合文化センターにて開催しました。

地域の医療・介護従事者の皆さまと多職種で学びを深めていくとともに、顔の見える関係づくりを目的とした交流会で、医師、看護師、薬剤師、医療相談員、ケアマネジャー、リハビリスタッフなど、さまざまな職種から約50名に参加いただきました。

▶症例検討①
『病院と地域をつなぐ連携』
栃木県がんセンター 松本幸絵 氏(がん看護専門看護師・化学療法認定看護師)
さつきホームクリニック 齊藤名歩 氏(がん看護専門看護師)

▶症例検討②
『他地域での在宅緩和ケアの取り組み』
日本がん看護学会
在宅がん看護SIG(特別関心活動グループ)メンバー

日本がん看護学会在宅がん看護SIG(特別関活動グループ)のメンバーの方々に参加いただき、日本各地の在宅緩和ケアの取り組みに触れる機会となった今回の交流会。グループワークを通して普段なかなか関わることのできない多職種での意見交換ができる貴重な場となりました。

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。

アーカイブ